ネットビジネスが危険という考えは甘い
ネットビジネスが危険
そういう情報が出回っています。
はたして本当にそうでしょうか?
では、さっそく一つ質問ですが
あなたは就職が危険だと思いますか?
少し、変な質問をしてしまいましたね(笑)
ほとんどの人が危険というより、むしろ安全と思っているのではないでしょうか?
実は僕も50%危険だと思っていません。(なぜ50%なのかは後で説明をしていきます)
その理由は、周りの大人たちが就職をしているからです。
就職をして生活をしているのでそう思わないんです。
あなたもそう思うのではないでしょうか?
例えばあなたが
友達に2つのペットボトルの飲みものを貰ったとします。
1つはコーラと正式に書いてあるもので、もう1つが手書きでアクエリアスと書いてあります。
あなたはどちらを飲みますか?
コーラ!
そうですよね。コーラを飲みますよね。
誰も手書きでアクエリアスと書いてある怪しい飲み物は飲まないですよね(笑)
では、なんで飲まないんでしょうか?
もしかしたら本物かもしれないんですよ?
多分あなたは、怪しいから、いかにも危険そうだからと思ったからだと思います。
人は信用できないと必然的に怪しい、危険だと思ってしまうんです。
信用したものに心を開くといいますから怪しいものには警戒してしまうんです。
就職のリスク
ではなぜ僕が就職について50%危険だと思っているのかと言いますと、
今の日本が不安定だからです。
一昔前までは、高学歴が優遇されていましたし、大手企業への就職の切符がありました。
大手企業へ就職すれば年功序列で安泰でした。
しかし、今は学歴が高くてもスキルがなければ会社から必要とされませんし、仮に大手への切符を手にしたとしても
リストラなどのリスクが付きまといます。
リスクの時代
何をやるにもリスクが伴う時代になってしまいました。
仕事の不安定さどころか、退職金の減少や、年金の不安、国の借金、
消費税の増税、東日本大震災後の政府への不信感など様々な問題があります。
僕は大地震以来、政府への信用がガタ落ちしてしまいました。
個人で何とかしないといけないレベル
にまでなってきてしまいました。
そういった意味で僕は50という数字を出しました。
残りの50%の理由に関して説明をすると
就職は成果報酬ではないので、働いていればお金がもらえる安心感と、
就職はだましでも、詐欺でも強制などでもないこと、やりたい仕事で生活している人などを踏まえての50%になります。
再度言いますが
就職も少なからずリスクはあります。
人生は選択の連続
あなたは日々選択をして生きています。
寝るという選択をすると、代わりに時間が無くなります。
勉強をすれば知識が増えますが、遊ぶ時間が減ります。
今よりも、もっと勉強して違う学校に行っていれば別の人生だったかもしれません。
あの時こうしていれば、、、
と思ってしまうのは
あの時の選択が間違っていたのかもしれないと、無意識的に思ってしまっているからです。
ですが
残念ながら過去は変えられません。
あの時、間違っていたと思うよりも、あの時こう選択したから今の自分がいると
思った方が楽な気がします。
実際に僕はそうしています。
そう考えた方が人生楽しくなります!(^^)!
あべこべ言ったとしても、昔の自分も結局自分なので仕方がないですよね。
ネットビジネスは危険
半分は合っていて半分は違います。
周りにやってる人がいないから。
そう思うのは仕方がないです。
就職は昔からありましたが、昔はインターネットはありませんでした。
18年前の普及率9.2%
これは18年前のインターネットの普及率です。
インターネットが普及し始めたのはここ最近です。
ですのでネットビジネスは成長期です。
成長期ですので普及はしていません。
普及していないので周りにやっている人がいないのは当然なことになります。
逆に、周りにやっている人が大勢いると飽和して成り立ちません。
簡単に例えると、今の大学生の就活状態に似ています。
僕の親の時代は企業からオファーが来ていましたが、今は自分から
何十社も受けていますよね。
それでも受からない。
飽和していますよね。
周りがネットビジネスだらけの状態だったらネットビジネスはおススメはしません。
その場合就職のほうが有利です。
ネットビジネスは就職と違って詐欺も多い
これこそが危険と思われる最大の理由だと思います。
手軽に月収100万
全自動で50万
など、いかにも簡単そうに言っているのは確かに危険です。
簡単に100万円稼げるんだったら、そこらじゅう高収入だらけですよ。
そんなわけないですよね。
そういった嘘をネタに稼いでいる人がいるので、誤解をされて警戒されやすくなっているんです。
ネットビジネスは自由になりやすい
ネットビジネスはちゃんとした情報を見抜いてやり方などを勉強し、行動ができれば自由を手にしやすい仕事にだってなるんです。
パソコンで作業するので、時間などに縛られることなく仕事ができます。
無理な人間関係も作らずに済みます。
そういった面からしても
挑戦をしても損にならないのではと思っています。
安易に危険と思っている人は甘い。
もしあなたが人生を変えたい、自由になりたいのであれば、
ぜひ挑戦してみてください。
では!
関連ページ
- ネットを使って稼ぐとは?
- ネットで稼ぐ方法とは?詳しく解説します。
- ネットビジネスは本当に効率が良い
- ネットビジネスの特徴は効率が良いこと!他のビジネスと比べると一目瞭然です。その理由とは?
- ネットビジネスで、できることを一覧にしてみた
- ネットビジネスと言っても色々あると思います。そこで今回はわかりやすいように分けて一覧にしてみました。